さらに4つの土用を、西洋占星術学的に考えてみた

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

 

昨日、秋土用と西洋占星学のお話をしました。
今回はその続きです。

秋土用以外の土用を、西洋占星学的に見てみます。

 

 

 

土用、四立、二至二分をホロスコープに

春、夏、秋、冬の4つの土用。
立春、立夏、立秋、立冬の四立(しりゅう)。
春分、夏至、秋分、冬至の二至二分(にしにぶん)。
これらをホロスコープ上に表記してみました。

2区分、3要素、4元素をみてみます。

 

春土用

太陽が牡羊座27度あたり~牡牛座14度の期間。

牡羊座は、
・2区分:男性
・3要素:活動
・4元素:火

牡牛座は、
・2区分:女性
・3要素:固定
・4元素:地

 

夏土用

太陽が蟹座27度あたり~獅子座14度の期間。

蟹座は、
・2区分:女性
・3要素:活動
・4元素:水

獅子座は、
・2区分:男性
・3要素:固定
・4元素:火

 

秋土用

太陽が天秤座27度あたり~蠍座14度の期間。

天秤座は、
・2区分:男性
・3要素:活動
・4元素:風

蠍座は、
・2区分:女性
・3要素:固定
・4元素:水

 

冬土用

太陽が山羊座27度あたり~水瓶座14度の期間。

山羊座は、
・2区分:女性
・3要素:活動
・4元素:地

水瓶座は、
・2区分:男性
・3要素:固定
・4元素:風

 

 

 

4つの土用の西洋占星学的特徴

次に、上記のデータから、各土用の区分、要素、元素の移り変わりをみてみましょう。

内向き→外向きへの要素の変更を○。
外向き→内向きへの要素の変更を□とします。

 

春土用(牡羊座→牡牛座)

・2区分:男性→女性(□)
・3要素:活動→固定(□)
・4元素:火→地(□)

 

夏土用(蟹座→獅子座)

・2区分:女性→男性(○)
・3要素:活動→固定(□)
・4元素:水→火(○)

 

秋土用(天秤座→蠍座)

・2区分:男性→女性(□)
・3要素:活動→固定(□)
・4元素:風→水(□)

 

冬土用(山羊座→水瓶座)

・2区分:女性→男性(○)
・3要素:活動→固定(□)
・4元素:地→風(○)

 

春土用と秋土用が全て□。
夏土用と冬土用は2つ○でひとつ□。

変化の度合いは、春土用と秋土用が大きいです。

 

 

 

 

 

資質による土用の影響がある?

春土用と秋土用は、外向きの要素が内向きの要素に変わるとき。
夏土用と冬土用は、内向きの要素が外向きに変わるときです。

土用の時期は、体調が変調しやすい時期。

これは仮説ですが、
外向きの資質が強い人は、春土用と秋土用の影響が強くでるかもしれません。
内向きの資質が強い人は、夏土用と冬土用の影響が強くでるかもしれません。

このように、自分が春夏秋冬どの土用が影響を受けやすいか。
外向き内向きの要素と一緒に考えると発見があるかもしれません。

今日もみなさまにとってわくわくな一日でありますように!!!

 

 

    関連記事

    1. アストロデータを活用しよう

      7/9(月)未来をつかむ星読みTips-To back for the future!-

      この日の夜明けは4時33分。月は、おうし座のまん中やや後半からス…

    2. アストロデータを活用しよう

      4/6(月)未来をつかむ星読みTips-心の声を言葉にしよう!現実が変わっていく!-

      室内にコモって作業をする日が続いています部屋のお片づけをしようと…

    3. アストロデータを活用しよう

      2017/7/9(日)満月【その4】-未来は革新して手に入れる!-

      7月のセッションあと1枠となりました!こちらからお申し込みができま…

    4. アストロデータを活用しよう

      2/3(土)感情と欲望の星読み-集中力とお気楽さが武器になる-

      この日の月は、おとめ座のまん中くらいからスタートです。  夜明けの…

    セッション(鑑定)のご案内

    カレンダー

    RSS

    follow us in feedly

    PAGE TOP