COURSE OF ARCHETYPE UNIVERS 読書会開催!

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

先週の土曜日4月15日は、三宅泰世氏(たいたい)の新講座、COURSE OF ARCHETYPE UNIVERSの初日でした。

この講座の説明を言語化するのは非常に難しいのですが、開催報告を兼ねて何とか言語化してみます(^^;。

 

「 英雄の旅」という書籍があります。

これは自分内側にある資質を、12のアーキタイプに分類し、それらを活性化することにより、人生を豊かにしていこうと言う内容です。

英雄の旅で出てくる12のアーキタイプっていうのは、神話のストーリになぞられています。

ですので、「英雄の旅」という題名が付けられています。

 
 
 .
神話のストーリー=人生だと考えると、12のアーキタイプは、人間の心の中に存在するあらゆる可能性(資質)ということが判ると思います。

12のアーキタイプは、様々の人生の経験を通じて成長していきます。

同じアーキタイプは、過去の人生の一時期、そして今、未来と何回も登場する場合もあるでしょう。

若かりし頃、理想を夢見てあるアーキタイプを使っているときに、若さ故失敗して、そのアーキタイプが傷ついたこともあるかもしれません。(これをインナーチャイルドともいいます)。

 

 

 
人生の成長の過程で、自分が持つ12のアーキタイプがどうなっているのか?

今現在、どんなアーキタイプを使っているのか?

そして自分は何をやりたいのか?

 

 

 

 

たいたいは、キネシオロジーのプロです。

キネシオロジーは、筋肉反射を使って、心の奥底にある潜在意識や、もっと深い集合無意識を顕在側に持ってくることができます。

今回の講座は、6回にわたり自分自身を紐解いて行き、自己変容へと導いていきます。

今回はその第1回目、「キネシオロジーをマスターする」です。

今回の参加者は、キネシオロジーがどういうものかか知らない方達です。

その方達に、キネシオロジーをマスターさせることができるのか?とっても疑問でした。

 

 

たいたいのキネシオロジーの説明は、とても判りやすく、ご参加の方たちがすぐに練習に溶け込むことができたようです。

何度も何度も繰り返し練習することで、筋肉反射の感覚がわかってきたようでした。

1日の終わりの方では、参加者の皆様がお互いに、12のアーキタイプ中でどんなアーキタイプを使っているのかを、少しずつキネシオロジーを使って見つけることが出来てきていました!

これビックリでした。

 

 

 

たった1日でしたので、終わってからもまだまだ練習は必要だと思います。

練習をすればするほど、筋肉反射の微細な感覚がわかるようになり、より精度が増すと思います。

次回は5月20日。

次はどんなコトになるのか楽しみです!

 

 

今日もみなさまにとってわくわくな一日でありますように!!!

    関連記事

    1. イベント

      GIVEの5乗と瞑想

      昨日は勝間塾月例会でした。テーマは「ネットワーク」。ネットワークと言っ…

    2. イベント

      BMIA認定コンサルタント講座参加!

      昨日は、BMIA認定コンサルタント講座に参加しました。 現実…

    3. イベント

      不思議なコロッケ

      今日は勝間塾の仲間、ゆかさんのイベント手伝いでした。…

    4. イベント

      勝間塾月例会「ロジカルシンキング」

      10月の勝間塾月例会は、名古屋開催。 名古屋ま…

    5. イベント

      セルフ・アイデンティティ・ヒプノ(セルアイ)講座でした!

      勉強漬けの土日。 昨日は、谷原さんのセルフ・アイデンティティ・…

    6. イベント

      みけまゆみ先生のマンスリースター金星の回!(そして欲望発見!)

      今日は、みけ先生の月一講座『マンスリースター…

    セッション(鑑定)のご案内

    カレンダー

    2017年4月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930

    RSS

    follow us in feedly

    PAGE TOP